幼保連携型認定こども園きよた幼稚園の詳細情報
学校法人 長岡学園
幼保連携型認定こども園きよた幼稚園
幼保連携型認定こども園
理事長:長岡 源一郎
園長:髙村 誠
〒004-0841 清田区清田1条2丁目3番43号
TEL:011-881-2453
FAX:011-881-7694
Eメール:ichii@kiyota-youchien.ed.jp
定員
認可定員 [1号] 150名 [2号] 30名 [3号] 19名
利用定員 [1号] 150名 [2号] 30名 [3号] 19名
利用定員 [1号] 150名 [2号] 30名 [3号] 19名
職員数
理事長、園長、副園長、教諭23名、助教諭10名、運転手3名、事務員4名、用務員3名、栄養士 合計47名
在籍園児数
学級数
学級数
R7年7月1日時点
0~2歳児 18名(3クラス) 満3歳児 6名 (1クラス) 3歳児 45名(3クラス) 4歳児 55名(2クラス) 5歳児 43名(2クラス) 合計 167名(11クラス)
0~2歳児 18名(3クラス) 満3歳児 6名 (1クラス) 3歳児 45名(3クラス) 4歳児 55名(2クラス) 5歳児 43名(2クラス) 合計 167名(11クラス)
保育&サポート
弁当
自園給食ため基本無し(行事等により月1回程度お弁当)
給食
[1号]1食あたり380円 [2号]月額8,000円
通園バス
あり
午前保育
あり
制服
あり
父母会
満3歳児入園
あり
保育料等
3歳児の例
保育料(月額)
無償
給食代(月額)
[1号]1食あたり380円 [2号]月額8,000円
バス代(月額)
往復契約2,750円(月額) ※片道契約・年間往復契約から選択
教材費(月額)
特定保育料 月2,200円 に含む
暖房費(年額)
特定保育料 月2,200円 に含む
PTA会費(年額)
ー
その他費用①
[1号] [新2号]預かり保育 事前登録料 1,000円
その他費用②
[3号] ナーサリーセット ・A(食事・寝具セット + オムツサブスク)6,200円 / 月 ・B(食事・寝具セット):2,900円 / 月
その他費用③
その他費用④
入園時の費用
[1号] 39,380円 ~
入園受付準備金 20,000円
園服・園帽・かばんセット 13,000円
教材セット
満3歳 6,380円
年少 6,540円
年中・年長 7,190円
[2号] 19,380円 ~
入園受付準備金 無し
園服・園帽・かばんセット 13,000円
教材セット
年少 6,540円
年中・年長 7,190円
入園受付準備金 20,000円
園服・園帽・かばんセット 13,000円
教材セット
満3歳 6,380円
年少 6,540円
年中・年長 7,190円
[2号] 19,380円 ~
入園受付準備金 無し
園服・園帽・かばんセット 13,000円
教材セット
年少 6,540円
年中・年長 7,190円
進級時の費用
教材セット
年少 2,290円
年中 2,940円
年長 2,290円
年少 2,290円
年中 2,940円
年長 2,290円
子育て支援事業
名称
どんぐりひろば(子育てサロン)
日程
年12回
対象年齢
1~4歳
申込/定員
https://www.kiyota-youchien.ed.jp/support/#2
費用など
無料
名称
にこにこくらぶ(未就園児親子教室)
日程
年間24回
対象年齢
満2~3歳
申込/定員
https://www.kiyota-youchien.ed.jp/support/#1
費用など
登録料3,000円
預かり保育
通常(月~金)
14:30~18:00(延長あり18:30)
早朝・延長(月~金)
7:30~8:30
土曜日
ー
長期休業
夏休み・冬休み・春休み 7:30~18:30
年間実施日数
230日程度
時間額
100円~
日額
200円~
月額
ー
令和8年度募集園児予定数
R7年8月参考
5歳児 若干名
4歳児 無し
3歳児 10名程度
満3歳児 10名程度
0~2歳児 若干名
5歳児 若干名
4歳児 無し
3歳児 10名程度
満3歳児 10名程度
0~2歳児 若干名
園の特徴・教育方針
《のびのびと あそび、まなぶ》
きよた幼稚園は、子どもたちが自ら「やってみたい」と感じ、思いきりあそび、心から楽しめることを大切にしています。
あそびの中で「できた」という達成感は新たな挑戦や意欲へつながっていきます。
私たちはこれからも、子どもたちが目を輝かせてあそべる環境を追求していきます。
【特徴】
広い園庭・周辺の豊かな自然環境を活用して、
のびのびとした自由遊びの時間を大切にしています。
【教育目標】
・ゆたかな心づくり
・たくましい体づくり
・あたたかな仲間づくり
【課外教室】
・スポーツクラブ
・ECC英会話
・学研幼児教室(もじ・かず)
・アトリエココア教室(造形・アート)