札幌市西区宮の沢1条1丁目 札幌市生涯学習総合センター ちえりあ内

幼保連携型認定こども園 せいめいのもりの詳細情報

学校法人 清明学園 幼保連携型認定こども園 せいめいのもり 幼保連携型認定こども園

理事長:司馬 政一
園長:司馬 政一
〒065-0010 東区北10条東14丁目2ー8  TEL:011-721-6750  FAX:011-721-6770

ホームページ:https://www.seimeigakuen.ed.jp
Eメール:seimeinomori@seimeigakuen.ed.jp
定員
利用定員 300名(1号定員 210名、2号定員 61名、3号定員 29名)
職員数
園長、教頭、主幹保育教諭2名、指導保育教諭7名、保育教諭18名、フリー保育教諭15名、一時預かり事業担当9名、主幹栄養士1名、管理栄養士1名、調理員4名、教育・保育補助員4名、運転・用務員2名、事務職員5名
計70名
在籍園児数
学級数
0~2歳児 (3号) 29名/満3歳児 0名/3歳児 73名(3クラス)/4歳児 83名(3クラス)/5歳児 81名(3クラス)
合計 266名(12クラス)
保育&サポート
弁当
1号(月1回)
2号(月1回)
給食
あり
通園バス
あり
午前保育
あり(年2回程度)
制服
なし
父母会
あり
満3歳児入園
あり 3歳の誕生日の翌日から入園できます
保育料等
3歳児の例
保育料(月額)
無償 
給食代(月額)
月額 1号 5,000円
月額 2号 7,500円
バス代(月額)
月額 2,000円
教材費(月額)
なし
暖房費(年額)
なし
PTA会費(年額)
月額 250円
その他費用①
特定保育料(3~5歳児)月額 5,000円
その他費用②
その他費用③
その他費用④
入園時の費用
学用品代(3~5歳児) 3,500円程度
進級時の費用
学用品代(3~5歳児) 3,000円程度
子育て支援事業
名称
つぼみ組
日程
年18回
10:00~11:30
対象年齢
2歳児
申込/定員
必要(電話・メール)/30名程度
費用など
入会金 1,000円
1回 500円
名称
あそぼうDAY
日程
年6回
10:00~11:30
対象年齢
2~4歳児
申込/定員
不要/なし
※来園時に申込書記入
費用など
無料
預かり保育
通常(月~金)
14:30~19:00
早朝・延長(月~金)
7:00~8:00
土曜日
7:00~19:00
長期休業
夏休み・冬休み・春休み
7:00~19:00
年間実施日数
290日程度
時間額
日額
<平日>早朝(7:00~8:00)100円・16時まで600円・18時まで1,000円・19時まで1,200円
<土曜・長期休暇>16時まで1,500円・18時まで2,000円・19時まで2,300円
月額
日額×利用日数分
令和7年度募集園児予定数
0歳児 [3号]5名
1歳児 [3号]7名
2歳児 [3号]若干名
満3歳児[1号]若干名
3歳児 [1号]58名  [2号]14名
4歳児 [1号]9名   [2号]2名
5歳児 [1号]若干名 [2号]若干名
園の特徴・教育方針

 人間は本来離巣本能を持ち、生まれた時から自立への歩みが始まります。しかし、乳幼児期は、仮想と現実、考えていることと手足の動作等、まだ分けて考えたり動けたりできない『未分化』の時期のため、子どもにとって生活そのものである「遊ぶこと」が学びにつながります。そして、環境構成の配慮によって様々な意欲が引き出されると、探究心や忍耐力が生まれ、集中力、創造性、仲間との協同性といった「非認知能力」を、実体験によって身につけていきます。
時には、危険・苦痛・不快・不便さを味わうことがありますが、深く思考することを覚え「生きぬく力」へとつながるのです。これは教育要領や保育指針の改定(改訂)により明記された3つの柱と10の姿や、「アクティブラーニング」として子どもの主体的な学びにつながる大切な要素と考えています。
 『保育』とは、子どもの心をつむぐこと、子どもが育つための環境を保障してあげることです。小さい壁を幾度となく乗り越える環境が子どもを育て、保育者も引き上げることばかりではなく、心に寄り添いながら支えることが求められています。意図的に声をかけたり、じっくり子どもを観察して見守ったりするバランスを保育者が考えていくことで、子どもの自己肯定感や自己有能感を育てます。

前のページに戻る